fc2ブログ

バタバタ(岡坂)

今日は借りていた本の返却期限
あと、プレゼン課題の資料探し兼課題作成のために図書館に行きました
ただ、一日中課題に向かうのも癪なので、午後過ぎからは数時間だけ山に行きました

今日は新免というところから太神山に向かうルートを歩く
新免バス停から奥に入っていくと林道がある。登山道はこの奥
林道少し歩くとなにやら石碑が・・
sekihi

何も知らずに来たけど、どうやらこの辺は古墳があるらしい
へー、と思いながら歩くと目に入ってくるのはコレ、
穴を覗いてみると石積みの空洞みたいになってる。石室?
kohunn

そんな感じで古墳群を通り過ぎると登山道が始まる
いきなり地図に無い分岐が出てきて焦る
地図に書いてあるのは谷沿いルート。目の前の書いてない分岐は枝尾根に乗っていくルート。
枝尾根の先にある主尾根にルートが通っているからそこに合流するんだろうという予想を立てて
枝尾根ルートを進む花崗岩が露出していて眺めがいい
edapne

地図に無いルートにさらに分岐が現れるへんな方向の分岐に入らないように読図をしながら進む
すると予想通り主尾根ルートに合流
これで安心と思いきやその後もちょくちょく地図に間違いがあって悩まされました、、
そこそこ急な斜面を登っていくと休憩場所に到着
ベンチがありますね~
benti

ベンチ向かいの岩からの眺め
田んぼがよく見えます
tannboooo

今この記事書いてたらいきなりS水さんから探検部川柳が送られてきた。笑った(笑

そんなわけでちょっと休憩して歩き出す木々の間に延びるルート
展望がなくなる。しかも平坦なので現在地把握が難しい

斜面をえいこら登っているとヘビと遭遇
彼はマムシくんですね~ 
mamusi

つや消しの体!シマヘビとかは艶があるけどマムシはなんでないんだろう。
tuyakesi

読図のしづらい地形を歩いていくとなにやら石垣が大量にある場所に出た
丁度階段状になっているところに水が流れているけど
水路にしては中途半端。何かの跡地かな~isigaki

石垣群を抜けると平坦な尾根歩き
歩いていると赤い点々が見えてきた。なんだ??
benidoudann

見つけたときは何かの実かと思ったけど、よく見ると花だ!
調べてみたところ紅ドウダンツツジというツツジの仲間らしい
ドウダンツツジの中にも種類があるらしいけどこれ以上詳しくはなんとも言えない
よく見るツツジと形が全然違う!ツツジにも色々あるんだな~

この後はひたすら平坦でコマゴマと曲がりくねった尾根が続く。
時間もあまり無かったので早歩きで写真を撮っていなかった

最後は太神山付近まで行って引き返しました
西日の当たったシダの葉がきれいでした
最近日光を透かした葉ばかり撮ってる気がする(笑
hitosida

自転車に乗っての帰り道、ふとメーターを見ると、、
999

走行距離999.99キロ!あと10mで1000キロだ~
サイクルコンピューター買ってからの走行距離だから実際はもっと走ってるんだけど
なにはともあれカウントダウン5・4・3・2・1・・・・
kieta

消滅
999以上は記録できないのかまあいいや(笑
1ヶ月に1000キロをノルマにしてる人もいるけど、そういう人は毎日よく走るんやろな~

いやーきょうはバタバタしてたけど楽しかった
yuuhi-


・・と書きたいところなんですが、
これから課題の続きをやらなければ!
がんばろーと


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

探検部に興味を持ったゆかいな仲間たちの数
現在の探検部部員数
現在の閲覧者数:
プロフィール

ruec1960

Author:ruec1960
立命館大学探検部
新入部員随時募集中
老若男女国籍不問
ウォンチュウ!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる